旧暦四月はすでに夏ですが、新暦では春たけなわで、桜前線が気になる時候
です。野山も若々しい緑に覆われ、野に咲く小さな花も「すがたやさしく色うつくし
く」と謡われるように、可憐な彩りを大地に添えています。四月の天気はぐずつき
やすいので、体には、十分気をつけてお過ごし下さいね!春は、出会いと別れの
季節です。せっかく慣れ親しんだ職員も転勤でお別れし、新たに新職員がやって
きます。前職員と同様に新職員もどうぞよろしくお願いいたします。
1日は、引き続き身体測定とゲーム(時限爆弾)となっています。時間内にしりと
りをして、その間にうまく言えなかった人は、罰ゲームがあります。ちょっと緊張し
ますが、頑張って下さいね!
6日からは、音楽療法と体操です。楽器を使ってリズムをとったり、歌を唄いなが
ら、体を動かしたりして楽しんでもらいます。脳活性にもとても良い療法です。お腹
の底から、声を出し、恥ずかしがらず挑戦してみましょう。
13日からは、誕生会と棒体操です。今月のお誕生者は、お一人でした。ちょっと
さみしい感じもしますね。棒体操が初めての方もいらっしゃると思いますが、職員
を見ながら、一緒に行ってみてください。けっこう汗がでます。
20日からは、カレンダー作成とこいのぼり見学となっています。カレンダー作成
が終わった後に、庄内川の150匹の鯉のぼりを見学します。毎年、勢いよく泳ぐ
鯉のぼりを見て、皆さん大感激されています。色鮮やかでとても綺麗です。お楽し
みに!
★桜の花びらで「桜湯」を作ってみよう★
結婚式などおめでたい席で出される桜湯は、お湯の上に、桜の花
びらを浮かべたもの。この時期に、桜の花びらの塩漬けを作って
おくと、焼き魚に添えたり、おはぎの上にちょっとのせたりと、何か
と重宝します。友達を家に招待したとき、和菓子と桜湯でおもてな
し、なんていうのも気がきいています。
塩漬けにする桜の花は、満開ではなく五分咲きのときに、房の
まま摘むのがポイント。これを20パーセントの塩水につけ、軽く
重石をのせて10日ほどおきます。ザルにあげて3日ほど天日に
干せばできあがり。塩をまぶして保存します。毎年見慣れた近所
の公園の桜も、こうしてひと手間かければ、また違った楽しみに。
ぜひ一度試してみては?